建築業界ははどうやって利益を出しているか
2025/04/16
建築工事費は数億円と巨額だが、一発屋なので長続きしない。そこで考え出したのがサブスク的錬金術。 たとえば、エレベーターの実勢価格は9人乗りで1基1000万円程度であり、私は実際の利益率を知らないが、仮に20%としても200万円程度である。 しかもエレベーターは長持ちするので、車のように次から次へと売れるわけない。 そこで知恵を絞ったのが、メンテナンス契約。10年で240万円、30年で720万円、60年なら1440万円・・・このほうがよほど儲かる。

成功する賃貸経営と失敗する賃貸経営の違い
京都ナンバーワンの入居者管理会社の社長は、「9割の賃貸マンションは、事業開始前にすでに失敗している」と言います。               ① どこにでもある似たり寄ったりのマンションは、そもそも競争力がない ② 建築会社に利益を搾りとられた残りカスで勝負しても、勝ち目がない    ③ サブリース会社が寄生虫のように、利益を吸い続ける

入居者管理業務(賃貸経営成功のマスターキー)
2025/04/14
入居者管理業務ときいても、どんな仕事をするのかピンとくる人は多くないでしょう。 マンションのエントランスや階段を掃除したり、ゴミの後始末をしたりすることではありません。(それは建物管理という) では、入居者管理業務とはなんでしょう?...

泣かしたくって泣かしてるわけではないのに・・・
外出していて帰宅して、シャワーをしようと服を脱がせたら、大泣き。     とりあえずなだめジュースを与えたりしましたが、激しくなる一方・・・ 夕食の準備もあるし、お風呂は済ませたいのだけど・・・と思いつつも、 すごく泣くので途方に暮れていたところに、ピンポン。         『隣の○○ですけど。こども泣くのいいっすけど窓閉めて下さい!』 と、すっごく冷ややかな目で・・・

すでに述べたとおり、実力だけで世間を渡るのは難しい。 FHH30㎡は鎧(よろい)である。 鎧はあなたを強く大きく魅せる。 鎧は相手が斬り込んでくるのを防いでくれる。つまり、値切らせない効果がある。 では、FHH50㎡は何か? 「城」である。 城にいるあなたは、殿である。...

私はことし70才になる。60才から10年間、年収1000万円をキープしてきた。 60才でリタイヤした人にくらべて1億円多く稼いだことになる。これは大きい。   私ごときが能書きをたれるのはおこがましいが、自営業についてぜひ若い世代に知ってほしいので恥を忍んでお話しする。 私の戦友は郷ひろみさん、竹内まりあさんである。いちども会ったことないけど。...

「おいっ、そこの若いモン、わしと勝負せんか!」 米軍払い下げのジープからさっそうと降りたった男は、中山キンニ君さながらの筋骨隆々。褐色の肌。 周りからアニキと呼ばれている、近畿土木工業の若頭である。 アニキは若いモンを見つけるとすぐ腕相撲を挑むのである、昼飯を賭けて。...

あなたを高く売る、ホームオフィス
道行く車をぼんやり眺めていると、アルファードがヤケに多いのに驚きます。 レクサスやベンツもあたりまえに走っていきます。それにしても高級車が多い。その理由を考えてみました。車は現在の「鎧:よろい」なんですね。 鎧は自分を守ってくれるし、大きく強く見せてくれます

核シェルター · 2025/01/04
弊社は2023年から日本核シェルター協会に入会し、5回にわたるウェブ講習を受けた。 ビデオではなく生のZoomだったので、そのつど質問し回答を受けた。講義内容は大きく二つに分かれる。 一つは、核シェルターに必要な耐性《化学兵器、生物兵器、放射性物質、核兵器》と建造方法。 もうひとつは、核シェルターの歴史と普及率。

さらに表示する